2014.10.16
こんにちは。
本日はナナ-アソーク界隈における、東のソイカウボーイに対しての西の巨頭、ナナプラザの各店についてご紹介したいと思います。
場所は、BTSナナ駅すぐ、ソイ4を入ると間もなく左手に見えてくるのが大人の一大エンターテインメントスポット、ナナプラザです。
3階建の建物内にはびっしりとゴーゴーバー(元男子専門店を含む)が並んでおり、中庭には数多くのバービアが立ち並び、あらゆる方向から誘惑の声が飛び込んできます。
ナナプラザはソイカウボーイに比べ、ドリンクがやや安く(ビールで140-160バーツ程。ソイカは160-180程。)、コヨーティ(持ち帰りできないダンサー)の数も少ないので、ここで踊っているオニャノコは大体連れて帰れる、という認識で大丈夫だと思います。
それでは、早速各店舗の紹介に入りたいと思います。
<レインボー4>
ナナプラザを語る上でまず外せないのがこのお店。ナナプラザ内の巨大勢力、レインボーグループのフラッグ的存在。
(ちなみに、スティサンというローカルゴーゴーバーエリアに同じくレインボーというお店がありますが、こちらは全くの無関係です。)
ナナプラザに入り、右手に見えるエスカレーターを上り、待ち構える客引きを華麗にスルーしつつ中庭沿いを奥に進んだところにあります。
店内は広く、左右にステージが並ぶ、というレイアウトになっています。左手側のステージのみトップレス仕様になっておりますが、感覚的には右手側ステージ対比質は落ちます。
などと、ゆっくり吟味する余裕も無いほど、店内は常に日本人で混み合っており、席を探すのも一苦労。
ここまで混み合うのはこことソイカのバカラくらいでしょう。日本人パワーですね。
日本人の客が多いだけあって、オニャノコも日本人向けのラインナップが強化されているように思います。
高身長のモデル系から低身長のロ○っ子まで、様々なタイプが見られます。
ただ、最近はやや全体的なクオリティが落ちているような気もしなくは無いですが、
それでもやはり混みあいまくっているので、まあ気のせいなんでしょう。
全般的に日本人慣れしていると言いますか、人によってはスレているという印象を受けるかもしれませんが、まあその通りなんでしょう。
何はともあれ、むせ返るほどの日本人の熱気に包まれた異様な空間は必見です。
<レインボー1>
こちらは元祖レインボー。ナナプラザに入り、1階の右手側すぐにあります。
レインボー4と比べると半分弱くらいの大きさでしょうか。中央にステージ、それを取り囲むように壁際にソファー席が並びます。
踊っているオニャノコの数もレインボー4には全く及びませんが、クオリティはさすがのレインボーグループ。茶髪巻き巻き率の高いレインボー4に対し、少し落ち着いた印象の美麗嬢がそこそこ見られます。
店内も4に比べると落ち着いた雰囲気ですので、ダンスを見ながらビアシンを飲み、気が向いたらオニャノコを呼んでイチャコラする、というオーソドックスなゴーゴーバーの楽しみ方をするにはとっても良いお店だと思います。
<レインボー2>
ナナプラザ1階、右手側最奥に位置するのが、同じくレインボーグループのレインボー2。
中央にステージ、取り囲むようにソファー席とテーブル席、というレイアウトになっています。
レインボー4、レインボー1に比べるとやや場末感が漂い、オニャノコ、客の数共にぐっと減ります。
とは言ってもレインボーグループ。侮る無かれ。
ちょいちょい「おうっふ」と変な声が出るような素敵なオニャノコがいたります。
オニャノコも数も少なく、全体的にパッとしない中でそういう子がいると目立ちます。
ということで、すぐにペイバーされてしまうのは間違いないので、この店でそういう子を見つけたらとりあえず席に呼んでキープすることを強くおすすめします。
レインボーグループの中でも新人が多いのもこの店(?)。
スレていない子をつかまえる楽しさはありますが、そういう子はまず間違いなくタイ語オンリーなのでご注意下さい。
<レインボー3>
レインボーグループ最後の1つ。レインボーグループ内の秘境的存在、レインボー3。
ナナプラザに入り、左手の階段を上がっていった先の奥にひっそりたたずむこの店。
店内に入ると、レインボーグループとは思えないほど強烈な場末感に襲われます。
店内は客もオニャノコも少なく、ひっそりとしています。
何度かトライしましたが、いつもビール1杯飲みきる前に出てきてしまいます。
もしかしたら掘り出し物が、という期待を込めてトライはするものの、常にその夢は泡と消えていきました。
というわけであまり書くべきことが見当たりませんが、最近は顔も出してないので雰囲気が変わっているかもしれません。
誰かレポートお願いします。
レインボーグループのご紹介のみとなってしまいましたが、本日はこの辺りで。
続きはまた後日ということで。
あ、17日金曜夜から2泊3日でバンコク入りします。
金曜の仕事終わりにバンコクに向かってもその日のうちに夜遊びを開始できるのというのがありがたいです。
万一日程の合う読者様がいらっしゃれば是非一緒に飲みましょう。
それでは。
ブログランキング始めました。 こちらもよろしくお願いします。
本日はナナ-アソーク界隈における、東のソイカウボーイに対しての西の巨頭、ナナプラザの各店についてご紹介したいと思います。
場所は、BTSナナ駅すぐ、ソイ4を入ると間もなく左手に見えてくるのが大人の一大エンターテインメントスポット、ナナプラザです。
3階建の建物内にはびっしりとゴーゴーバー(元男子専門店を含む)が並んでおり、中庭には数多くのバービアが立ち並び、あらゆる方向から誘惑の声が飛び込んできます。
ナナプラザはソイカウボーイに比べ、ドリンクがやや安く(ビールで140-160バーツ程。ソイカは160-180程。)、コヨーティ(持ち帰りできないダンサー)の数も少ないので、ここで踊っているオニャノコは大体連れて帰れる、という認識で大丈夫だと思います。
それでは、早速各店舗の紹介に入りたいと思います。
<レインボー4>
ナナプラザを語る上でまず外せないのがこのお店。ナナプラザ内の巨大勢力、レインボーグループのフラッグ的存在。
(ちなみに、スティサンというローカルゴーゴーバーエリアに同じくレインボーというお店がありますが、こちらは全くの無関係です。)
ナナプラザに入り、右手に見えるエスカレーターを上り、待ち構える客引きを華麗にスルーしつつ中庭沿いを奥に進んだところにあります。
店内は広く、左右にステージが並ぶ、というレイアウトになっています。左手側のステージのみトップレス仕様になっておりますが、感覚的には右手側ステージ対比質は落ちます。
などと、ゆっくり吟味する余裕も無いほど、店内は常に日本人で混み合っており、席を探すのも一苦労。
ここまで混み合うのはこことソイカのバカラくらいでしょう。日本人パワーですね。
日本人の客が多いだけあって、オニャノコも日本人向けのラインナップが強化されているように思います。
高身長のモデル系から低身長のロ○っ子まで、様々なタイプが見られます。
ただ、最近はやや全体的なクオリティが落ちているような気もしなくは無いですが、
それでもやはり混みあいまくっているので、まあ気のせいなんでしょう。
全般的に日本人慣れしていると言いますか、人によってはスレているという印象を受けるかもしれませんが、まあその通りなんでしょう。
何はともあれ、むせ返るほどの日本人の熱気に包まれた異様な空間は必見です。
<レインボー1>
こちらは元祖レインボー。ナナプラザに入り、1階の右手側すぐにあります。
レインボー4と比べると半分弱くらいの大きさでしょうか。中央にステージ、それを取り囲むように壁際にソファー席が並びます。
踊っているオニャノコの数もレインボー4には全く及びませんが、クオリティはさすがのレインボーグループ。茶髪巻き巻き率の高いレインボー4に対し、少し落ち着いた印象の美麗嬢がそこそこ見られます。
店内も4に比べると落ち着いた雰囲気ですので、ダンスを見ながらビアシンを飲み、気が向いたらオニャノコを呼んでイチャコラする、というオーソドックスなゴーゴーバーの楽しみ方をするにはとっても良いお店だと思います。
<レインボー2>
ナナプラザ1階、右手側最奥に位置するのが、同じくレインボーグループのレインボー2。
中央にステージ、取り囲むようにソファー席とテーブル席、というレイアウトになっています。
レインボー4、レインボー1に比べるとやや場末感が漂い、オニャノコ、客の数共にぐっと減ります。
とは言ってもレインボーグループ。侮る無かれ。
ちょいちょい「おうっふ」と変な声が出るような素敵なオニャノコがいたります。
オニャノコも数も少なく、全体的にパッとしない中でそういう子がいると目立ちます。
ということで、すぐにペイバーされてしまうのは間違いないので、この店でそういう子を見つけたらとりあえず席に呼んでキープすることを強くおすすめします。
レインボーグループの中でも新人が多いのもこの店(?)。
スレていない子をつかまえる楽しさはありますが、そういう子はまず間違いなくタイ語オンリーなのでご注意下さい。
<レインボー3>
レインボーグループ最後の1つ。レインボーグループ内の秘境的存在、レインボー3。
ナナプラザに入り、左手の階段を上がっていった先の奥にひっそりたたずむこの店。
店内に入ると、レインボーグループとは思えないほど強烈な場末感に襲われます。
店内は客もオニャノコも少なく、ひっそりとしています。
何度かトライしましたが、いつもビール1杯飲みきる前に出てきてしまいます。
もしかしたら掘り出し物が、という期待を込めてトライはするものの、常にその夢は泡と消えていきました。
というわけであまり書くべきことが見当たりませんが、最近は顔も出してないので雰囲気が変わっているかもしれません。
誰かレポートお願いします。
レインボーグループのご紹介のみとなってしまいましたが、本日はこの辺りで。
続きはまた後日ということで。
あ、17日金曜夜から2泊3日でバンコク入りします。
金曜の仕事終わりにバンコクに向かってもその日のうちに夜遊びを開始できるのというのがありがたいです。
万一日程の合う読者様がいらっしゃれば是非一緒に飲みましょう。
それでは。
ブログランキング始めました。 こちらもよろしくお願いします。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
Relate Entry